JADECでは、定款第4条(2)に定める「糖尿病の予防及び治療に関する調査・研究」業務の推進のため、さまざまな調査研究を実施しています。
アンケート調査・臨床研究
糖尿病の予防・治療・患者教育に関するアンケート調査や、診療に係る臨床研究を行い、糖尿病診療のためのエビデンスを獲得しています。
研究助成
日本人の糖尿病の予防・治療・療養指導に関する研究に対し助成を行っています。
研究内容の審議
JADECでは、調査研究の有益性を担保するために学術委員会における審議と、公平性と透明性を担保するために倫理委員会における審議を行っております。
学術委員会
学術委員会は調査研究のプロトコルを学術面から審議します。
委員 | 山田 祐一郎 | 関西電力病院 |
---|---|---|
委員 | 幣 憲一郎 | 武庫川女子大学 食物栄養科学部 |
委員 | 鈴木 敦詞 | 藤田医科大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科学 |
委員 | 寺内 康夫 | 横浜市立大学附属病院 内分泌・糖尿病内科 |
委員 | 矢部 大介 | 京都大学大学院医学研究科 糖尿病内分泌栄養内科 |
委員 | 藤本 新平 | 高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科・糖尿病センター |
委員 | 今井 佐恵子 | 京都女子大学家政学部 食物栄養学科 |
倫理委員会
倫理委員会は調査研究のプロトコルを倫理面から審議します。
なお、JADEC倫理委員会では、JADEC会員からの「人を対象とする医学研究」の倫理審査申請を受け付けています。
委員 | 馬場園 哲也 | 医師 | 東京女子医科大学 |
---|---|---|---|
委員 | 渥美 義仁 | 医師 | 永寿総合病院 糖尿病臨床研究センター |
委員 | 有光 孝生 | 一般 | |
委員 | 中西 靖子 | 管理栄養士 | うんのクリニック |
委員 | 中村 智広 | 弁護士 | 弁護士法人フェアネス法律事務所 |
委員 | 山田 雅康 | 弁護士 | 山田雅康法律事務所 |
学術委員会・倫理委員会ともに「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」(2021年3月23日/2023年3月27日一部改正:文部科学省・厚生労働省・経済産業省)についての講習会を受講しております。