日本糖尿病協会

患者さんへ

全国糖尿病週間

Last Update:2023年9月29日

毎年、11月14日を含む一週間(月~日)※を「全国糖尿病週間」として、全国各地で一般向けの講演会や健康相談、街頭での広報活動などを実施します。各都道府県糖尿病協会や友の会が主体となり、地域単位でこれらの啓発活動を行います。

※ただし、11月14日の曜日によって1週間を(日~土)とします。

第59回全国糖尿病週間(2023年)

日 程

2023年11月12日(日)~18日(土)

※今年は(日-土)の1週間となります。

テーマ

アドボカシー ~偏見にNO!~

<アドボカシー>

アドボカシーとは、「権利擁護」や「代弁」などという意味を持つ言葉。
糖尿病領域においては、患者の権利を守り、不当な偏見をなくすために医療者と患者が共に行政や社会の理解を得るために行う活動のこと。

動画「インスリン治療の過去と未来 〜タイムトラベルをご一緒に~」

Web市民公開講座

日本糖尿病協会では、アドボカシーについてのWeb市民公開講座を継続して開催しています。

 

このページの先頭へ