
日本糖尿病協会のウォークラリーは、糖尿病患者さんやご家族をはじめ、糖尿病に関心がある方ならどなたでも参加できます。皆さんも参加してみませんか?
ウォークラリーでは、糖尿病患者さんとそのご家族や友人の方々など参加者が、会場の公園の中を地図をたよりにチェックポイントを探しながら目標タイムを目指してコースを歩きます。途中には、糖尿病に関するクイズに挑戦したり、血糖値を測定するポイントなどがあり、「糖尿病を歩いて学ぶ」ユニークなイベントとなっています。また、ウォークラリー終了後には糖尿病の専門医による青空勉強会も予定されています。
1992年東京で第1回大会を開催して、現在では、動物園にコースを設置したり、ご当地クイズを出題したりなど、開催場所や内容にも工夫を凝らしたウォークラリーが全国各地で企画されています。ぜひご参加ください。
共催:各都道府県糖尿病協会 /ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
お問合わせは各都道府県糖尿病協会事務局まで
★歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリーが「第5回 健康寿命をのばそう!アワード」を受賞しました!
★2021年度は新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、ウォークラリーは中止となりました。
2019年開催スケジュール
47都道府県で開催します。日程が決定次第、順次ご案内します。
北海道 東北 関東甲信越 中部 近畿 中国・四国 九州
北海道
北海道 (旭川) |
歩いて学ぶ糖尿病 ウォークラリー 日程:6月2日(日) 会場:北海道上川郡比布町 遊湯ぴっぷ |
---|---|
北海道 (小樽) |
第18回小樽ウォークラリー 日程:6月9日(日) 会場:旧手宮線跡地及び運河周辺 |
東北
岩手 | 歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー 日程:6月2日(日) 会場:盛岡市中央公園 |
---|
関東甲信越
群馬 | 第19回群馬県歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー 日程:11月4日(日) 会場:もみじ平総合公園 |
---|---|
長野 | 第21回長野県糖尿病協会 歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー 日程:10月13日(日) 会場:長野市 川中島古戦場史跡公園 |
新潟 (佐渡) |
歩いて学ぼう!佐渡糖尿病ウォークラリー2019 日程:6月9日 (日) 会場:佐和田ダム周辺遊歩道 |
中部
静岡 | 第21回歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー静岡 日程:10月6日(日) 会場:富士山こどもの国 |
---|---|
三重 (熊野) |
第13回歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー in 紀南 日程:4月14日(日) 会場:熊野市山崎運動公園 |
岐阜 | 歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリーin岐阜2019 日程:10月27日(日) 会場:岐阜県百年公園北口噴水広場 |
石川 | 第18回石川県糖尿病ウォークラリー大会 日程:6月2日(日) 会場:犀川緑地公園 |
近畿
未定 | 日程: 会場: |
---|
中国・四国
香川 (観音寺) |
西讃地区糖尿病ウォークラリー 日程:5月12日(日) 会場:三豊総合病院~一の宮公園 |
---|
九州
福岡 (北九州) |
第22回 歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー 日程:5月12日(日) 会場:旧大連航路上屋(海峡ドラマシップ向かい) |
---|---|
福岡 (福岡) |
第26回歩いて学ぶ糖尿病ウォーク大会 日程:5月12日(日) 会場:百道浜小学校 |
福岡 (筑後) |
第21回歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリーin筑後 日程:5月12日(日) 会場:大牟田市笹林公園 |
大分 | 第22回歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー大会 日程:6月2日(日) 会場:別府市 別府公園 |
長崎 | 第19回長崎県糖尿病ウォークラリー大会 日程:5月12日(日) 会場:長崎水辺の森公園およびグラバー園 |
宮崎 | 第8回歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリーin Miyazaki 日程:5月19日(日) 会場:阿波岐ヶ原森林公園 市民の森 |
鹿児島 | 第23回歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー in Kagoshima 日程:4月14日(日) 会場:平川動物公園 |