日本糖尿病協会

TDJ活動レポート

さが桜マラソン2009 ―人命救助―

Last Update:2009年4月1日

TDJ活動レポート 2009年04月

さが桜マラソン2009 ―人命救助―

福岡では今年は桜の開花が早かったので4月にはいると少し散り始めていましたが、4月5日の佐賀の桜はちょうど満開でした。

今回“さが桜マラソン”に福岡、熊本、大分からTDJの仲間18名が参加しました。

さが桜マラソン2009 写真

ハーフ、10km、ジョギングの種目があり、2週間前に東京マラソンでフルを走った私は、今回は無理をせず、楽しく10kmに参加しました。

当日の朝は少し曇っていましたが、暑くはなくマラソンにはちょうどいいお天気でした。

早めに出発したにも関わらず会場の駐車場はいっぱいで、佐賀の土地にもマラソンブームを感じました。

今回初めて10kmやハーフに挑戦する仲間もいたので、「無理をしない様に、がんばってね。

くれぐれもゴール手前では全速力で走らないように。」とアドバイスしました。

10kmに参加したメンバーの後ろから写真を撮りながら、途中桜のきれいな並木道で桜や新緑の息吹を感じながら、あっという間に楽しく10km走り終えました。

ハーフの仲間の応援に、ゴール手前300m位のところでカメラを持ってランナーたちを応援していた時のことです。一人の男性がよろよろと倒れました。おや?と思った瞬間に痙攣したので、すぐに駆け寄ると意識は全くなく、心肺停止の状態でした。一緒に応援していたTDJの仲間に「救急車を呼んで。心肺停止と伝えて。」と言い、すぐに心臓マッサージを始めました。TDJの仲間が呼んできてくれた本部の救急車のAEDが到着するまでマッサージを続けましたが蘇生できず、救急隊の方と一緒にAEDを使用しました。しばらくマッサージを続け、その後消防隊からの救急車が到着しすぐに病院に搬送されました。

翌日、消防隊や主催者から連絡があり、無事意識を取り戻されたと聞きホッとしました。

一緒に応援していたTDJのメンバーも大変慌てていましたが、一緒に救助に協力してくれたおかげでお役に立つことができたこと、メンバーにも大変感謝しています。

先日の東京マラソンでも芸能人が心肺停止になりましたが、スポーツ(特にマラソン大会)にはこのような緊急の事態が起こることがあります。参加者は自分の体の状態をよく把握し、決して無理はしないこと、場合によってはリタイアする勇気も必要です。また、もしこのようなことが自分の近くで起こったときの救急の対応についても知っておくと良いと思います。


南昌江内科クリニック 院長 南 昌江

このページの先頭へ