TDJ活動レポート 2008年02月
「東京マラソン2008」報告レポート
約30,000人のランナーが東京を駆け巡る東京マラソン
快晴の空の下、スタートした今大会は、32000人のランナー、12000人のボランティア、そして226万人という驚異的な観衆のが、スポーツの楽しさと喜びを共感した日でした。世界を目指す国内外のランナーから市民ランナーまでが沿道の大声援をバックにゴールを目指しました。
TDJのメンバーでのランナーは7名(患者さん3名うち1型2名)、応援が11名でした。
ランナーには初参加の人もいましたが、全員が3時間台~5時間台で完走し、皆が応援してくれたお陰で元気が出たと喜んでくれていました。
はじめての応援でしたが、我々応援団にとってもとても楽しい時間で、皆から感動をいただき充実感も味わいました。来年もあきらめずに応募しますが、また落選したら応援に行きます♪
~ちょっとコースをご紹介~
新宿にある東京都庁を朝9時にスタート→靖国通り→新宿御苑→飯田橋→今度は水道橋から南下→皇居前→日比谷公園→東京タワーのほうへ向かいます。さらにそこを過ぎて品川の周辺で折り返しまた北上していきます。(ここまでで15km)今度は浅草方面に向かい、雷門の前にまた折り返し地点があり今度もまた南下していきます。(ここまでで約30km弱)そのあと、築地、豊洲を走り抜け、ようやくようやく終着点の東京ビッグサイト、42.195kmのゴールです。
~ちょっとだけ応援風景をご紹介~
スタート地点から200、300mでしょうか...靖国通り手前でスタート応援です。
スタッフの方が、沿道から降りないようにしてくださいって。しばらくするとそのわけが分かりました。
“自動車から、頭や腕を出さないように”というのと同じかな。
参加者の方のレポートはまた後日ご紹介いたします。楽しみにしていてください!