TDJ活動レポート 2024年12月
2007年から始まったTDJの仲間たちと走るホノルルマラソンは、今年で15回目となりました。今年初参加の方から15回連続参加の方々まで、全国から27名の仲間たちがホノルルの街に集合しました。(フルマラソン19名、10km7名、応援1名)
参加者の中には、インスリンポンプ治療をしながら10㎞ウォークに初挑戦される70歳台の方から、フルマラソン195回目というレジェンドの先生もおられました。
全国各地から集まったTDJのメンバーが前日の12月7日に、ワイキキの海が見えるレストランで和気あいあいと懇親会を行いました。
12月8日朝5時、天候も良く、例年のことながらスタート時の豪華な花火が気分をさらに盛り上げてくれました。私は、腰痛と股関節痛のため、初めの10㎞はウォークの参加者と一緒に早歩きで話したり、クリスマスイルミネーションを写真に撮ったりと楽しみました。
10㎞の時点で、ここでリタイアするか最後まで行くかずいぶん悩みましたが、私より年上のTDJの仲間の「歩いてでもゴールしますよ!」の言葉に触発され、例年のように42.195㎞を目指しました。
例年は、ダイアモンドヘッドの坂道あたりからだんだん明るくなってきますが、今回はすでに日がどんどん昇ってきていました。ハイウェイでは、すでに折り返してきたTDJの仲間をハイタッチし写真を撮りました。心が折れそうになった時にTDJの仲間とハイタッチするとなぜか元気が沸いてきます。私は走ったり歩いたりで、何とかハワイカイを折り返ししたところで遠くにTDJの青いシャツが目に入りました。ようやく仲間に追いつき、そこからしばらく一緒にゆっくりゆっくり走りました。最後はTDJの応援部隊に元気をもらい、何とか無事にゴールすることができました。
21回目で一番時間がかかったフルマラソンでしたが、諦めずにゴールすることが出来てほっとしました。初めて10㎞に挑戦された70歳台の1型の方、応援・ボランティアに徹してくださった方、長年参加してくださっている方々、皆さんそれぞれが目標を達成されて、とても素敵な笑顔でダイアモンドヘッドをバックに写真を撮りました。
参加された皆様、応援いただいた皆様、本当にありがとうございました。
また来年もここでお会いしましょう!
南昌江内科クリニック
南 昌江