日本糖尿病協会

月刊誌「さかえ」

月刊糖尿病ライフ さかえ

Last Update:2016年6月1日

さかえバックナンバー 2008年05月号

今月の紹介記事

特集
食後高血糖を克服しよう
特別企画
2008サマーキャンプ開催に向けて
プラスワン講座
外食時のインスリン注射

 

編集委員長より

アメリカの糖尿病学会が食前血糖値のみで糖尿病を診断するという診断基準を発表したのをきっかけに、食後高血糖の重要性が指摘さ、多くのデータが積み重ねられてきました。食後血糖値は、空腹時血糖値よりも狭心症・心筋梗塞、脳卒中などの大血管障害の発症に大きく関係するとの発表もあります。実際に食後血糖値を下げることは大変ですが、種々の工夫があるようです。
糖尿病学会との並行企画の「知食Rの会」を紹介しています。少し贅沢かもしれませんが、食いしん坊から始まった「知食R」、食する人の熱意とプロの結晶是非、食べてみたいメニュ?とお見受けしました。また、外食事の様々なインスリン注射、いろいろな場面があり、皆さんいろいろ工夫されているようです。
今年もサマーキャンプの季節がやって来ます。各地の予定を掲載しました。初めての方、是非、御参加下さい。そして、沢山の友達を作って下さい。

「さかえ」編集委員長 伴野祥一

今月号のもくじ

特集
  • 糖尿病とともに生きる。-妊娠・出産を経験して- ニコール・ジョンソン、大森安恵 11
特集
  • 妊娠と糖尿病 -かわいい赤ちゃんを産もう!― 杉山 隆、加治屋昌子、中林正雄 18
特別企画
  • 「インスリン生活50年」 受賞者=工藤茂雄、中村圀子 10
新連載
  • 革のかばん持って カウンセリングルームより (1)頑張りすぎた彼女の話・前編 前田利恵子 53
連載
  • 巻頭エッセー あゆむ 糖尿病消極的「療養」でなく積極的な「生活」の見直しに 大槻瀬平 3
  • ラブおばさんの 伝えたい季節のおそうざい (4) 春野菜で、門出の祝い 城戸崎愛 7
  • 生活が楽しくなる 香りのはなし (4) さわやかな香りのネロリ<オレンジ花>。 三輪恵美子 9
  • おいしい心 40 自分のやりたいこと 楠部ひさこ 26
  • 教えて教わる 食事療法 (4) 患者仲間からの叱咤で前向きになった吉川さん 北谷直美 28
  • 運動療法事始め にこにこ運動マイペース (4) 糖代謝と向き合う筋力強化週間カレンダー 篠田基行 30
  • 初心者でもよく分かる 新・糖尿病のレッスン (7) 糖尿病による目の合併症・病変 河津捷二 32
  • 歯科医師からのメッセージ (6) お口のにおい気になりますか 中川種昭 34
  • 情報×眼力 (4) ネーミングと情報戦略 鍵本伸二 50
  • それからの『糖尿列島』 44 福袋と笑いのお正月風景 鴨志田恵一 51
  • 切手にみる、糖尿病の歴史 (12) Ⅱ.表徴の断章:人体解剖学をとおして近代科学の発達に大きく貢献 堀田 饒 52
  • 患者さんとドクターのすてきな!? 私生活 (4) 多田久也、勝部直樹 54
  • 本のある風景 68 『壁を越える技術』『僕の独学戦記』 内潟安子 57

 

  • さかえインフォメーション 17
  • 第48回(平成20年度)(社)日本糖尿病協会総会および年次集会のお知らせ 24
  • プラスワン講座 “特定健診”って何? 中石滋雄 38
  • 「さかえ」用語解説 - 基礎知識編 (1) ― 山下滋雄 48

 

  • メディカルトピックス 36
  • 新・俳句サロン 句を詠む・みがく 藤木魚酔 56
  • 読者のひろば 58
  • 北へ南へ行ってきました 大分県 内科阿部医院糖友会 60

 

  • 編集委員だより 「さかえ」はみんなで作る、みんなのための月刊誌です。 武田倬 61

 

  • 日糖協・療養指導委員会だより 62
  • ほっとめ~る(日糖協だより) 63
  • 日糖協・国際委員会だより (2)第43回EASD(欧州糖尿病会議)に参加して 石塚達夫 64
  • 日本糖尿病療養指導士認定機構ニュース64 65

 

このページの先頭へ