
2025年4月号(65巻4号)
目次
特集1

「糖尿病診療ガイドライン2024」改訂のポイント
特集2

糖尿病治療の新時代を切り開くiPS細胞による再生医療
特別企画1

持続血糖モニタリング(CGM)から得られるデータの読み方とは?
特別企画2

1型糖尿病をもつ人への経済支援策の現状と展望
プラスワン講座

身近な足のトラブル「むくみ」その原因と対処方法
新連載

市販品+アレンジで簡単ごはん ① 冷凍野菜ミックスを活用した「豚たま丼」
新連載

知っていますか? 新しいお薬ができるまで ① 皆さんの想いを薬の開発に届けましょう
連載
- 海を撮りながら思うこと⑧餅に手を焼く日 太田晃司…1P
- 「さかえ」表紙とともに ⑧ たけのこと竹の籠(2018年4月号) 金子美和子…16P
- フレイル予防の運動療法&続けるコツ!③家事が運動になる!? 小河裕樹…24P
- カフェから見える風景 ⑧ IDDMか否か 遠山朋美…26P
- ドイツで1型糖尿病になりました ⑧ リハビリでリフレッシュ(後編) 田口理穂…50P
- いつまでも健口生活 ③ 介護施設での口腔ケア 坂 宗尚…52P
- 新・相談コーナーせんせい教えてください!(123) 血糖値が高くなると、血管へどのようなダメージがありますか? 原田範雄…54P
- JADEC 企業委員会のご紹介…14P
- 歯周病は、糖尿病の併存症の一つです…22P
- 「さかえ」Webページ いよいよ会員限定で本格始動!…42P
- 「糖尿病」から、世界共通語の“Diabetes”=「ダイアベティス」へ…44P
- JADEC動画シリーズ…49P
- 「さかえ」用語解説【糖尿病に関するカタカナ用語】…56P
- 皆さんの食事療法を支える冊子…58P
- メディカル・トピックス…59P
- ほっとめ~る…60P
- 日本糖尿病療養指導士認定機構ニュース(269)…61P
- 次号予告…62P