
2023年7月号(63巻7号)
目次
特集1

インスリンポンプによる治療の進歩
特集2

気を付けよう!夏場にも多い脳梗塞
特別企画1

糖尿病と入浴
特別企画2

糖尿病と尿の困りごと
連載
- さあ千分率の子どもたち ② 新生活!〈中編〉(監修)浜野久美子、(漫画)椎原かっぱ…11P
- 運動療法のチエとワザ 最終回「異次元」の運動のすすめ―がん予防から“SDGs(継続できる糖尿病治療目標)”まで 細井雅之、薬師寺洋介、元山宏華…14P
- Travelogue ⑪ イグアスの滝のレインボー 槇野博史…16P
- 薬の体内動態って何だろう ⑥ 代謝①構造が変化する 仲佐啓詳…23P
- いつまでも健口生活 最終回 歯周病と全身疾患の関連 小方賴昌…24P
- 患者さんと医療スタッフのデイリー・ライフ 上村光世、茂山翔太 26P
- 持続可能なレシピ ④ 見た目もカラフルな減塩バーガープレート 熊谷聡美…42P
- 日本全国の散歩道 (44) 世界遺産「古都奈良の文化財」を巡る散歩道 北谷直美…44P
- 数理糖尿病学を知っていますか? 最終回 血糖マネジメントの目標をどのようにすべきか? 田原保宏…46P
- 検査の見方 ⑪ 睡眠時無呼吸症候群に関する検査 小林知子…49P
- アドボカシーを考える 最終回 わたしのアドボカシー活動 土田由紀子…50P
- 居酒屋メニューだって楽しみたい! ⑪ 居酒屋の食事で実際に血糖値は上がっているの? 釣谷大輔…51P
- 新・相談コーナー せんせい教えてください! (104) コロナ禍は糖尿病にどんな影響があったのでしょうか? 窪田直人…52P
- 公益社団法人日本糖尿病協会 2023年度定時総会報告…22P
- 「糖尿病食事療法のあいうえお」パワーアップした改訂版が登場!…39P
- 歯周病は、糖尿病の併存症の一つです…48P
- 読者のひろば…54P
- 糖尿病川柳…56P
- メディカル・トピックス…57P
- 2022年度 ご寄付者ご芳名…59P
- 新・友の会紹介…59P
- ほっとめ~る…60P
- 日本糖尿病療養指導士認定機構ニュース(248)…61P
- 次号予告…62P