
2023年6月号(63巻6号)
目次
特集1

糖尿病と熱中症
特集2

糖尿病と便秘
特別企画1

変形性膝関節症
特別企画2

この夏、準備を整えて 旅行を満喫しよう!
連載
- 運動療法のチエとワザ ⑪「運動脳」のすすめ(2)「脳トレ」よりも運動を 細井雅之、薬師寺洋介、元山宏華…14P
- Travelogue ⑩ 世界遺産のサンタ・クレウ・イ・サン・パウ病院 槇野博史…16P
- 薬の体内動態って何だろう ⑤ 分布 仲佐啓詳…23P
- いつまでも健口生活⑤歯周治療の進め方 小方賴昌…24P
- 患者さんと医療スタッフのデイリー・ライフ 上村光世、茂山翔太…26P
- 持続可能なレシピ ③ 地産地消でおいしいサステナブルな健康食 右近佑美…42P
- 日本全国の散歩道 (43) アーティストや建築家により魅力がアップした仙台市新浜を歩く 瀬戸勲、瀬戸芳子…44P
- 数理糖尿病学を知っていますか? ⑤ ヘモグロビンA1cにはどんな個人差があるのか? 田原保宏…46P
- 検査の見方 ⑩ 認知症に関する検査 小林知子…49P
- アドボカシーを考える ⑪ 認定看護師教育専門課程で得られたもの 土田由紀子…51P
- 新・相談コーナー せんせい教えてください! (103) 現在どのような糖尿病研究が進んでいるのですか? 津村和大…52P
- 第10回日本糖尿病協会年次学術集会告知…1P
- 2022年度ご寄付者ご芳名および賛助会員ご芳名…4P
- 2022年度小児糖尿病基金ご寄付者ご芳名…6P
- Facebookで糖尿病予防を。…22P
- 歯周病は、糖尿病の併存症の一つです。…50P
- 「糖尿病食事療法のあいうえお」パワーアップした改訂版が登場!…54P
- メディカル・トピックス…55P
- 日本糖尿病協会 動画シリーズ…56P
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)基本的な感染防止策…57P
- 糖尿病「友の会」を作りませんか…58P
- 投稿を募集しています!…59P
- ほっとめ~る…60P
- 日本糖尿病療養指導士認定機構ニュース (247)…61P
- 次号予告…62P