
2023年1月号(63巻1号)
目次
特集1

2型糖尿病をもつ人に朗報!
最適な糖尿病治療薬の選択を目指した指針の登場
最適な糖尿病治療薬の選択を目指した指針の登場
特集2

2023年冬〈最新情報〉
インフルエンザとCOVID-19
インフルエンザとCOVID-19
特別企画1

冬に楽しむ!学べる!スキーキャンプ
特別企画2

糖尿病とサルコペニア
プラスワン講座

こんにゃくの健康増進効果
連載
- Travelogue ⑤ 北米最高峰デナリ山に魅せられて 槇野博史…5P
- お薬UPDATE 最終回 グルカゴン製剤 齋藤健一…23P
- いつまでも健口生活 最終回 地域における支え合い つないで「栄え」る糖尿病連携 俣野正仁、吉田 敏、山口真佐幸…24P
- 患者さんと医療スタッフのデイリー・ライフ 滝澤良子、坂本昌也…26P
- バランス弁当のススメ ⑩ スープジャーを使うあったか弁当 髙橋德江…42P
- 運動療法のチエとワザ ⑥「ヒトは不合理な行動をとるいきもの」行動経済学(1) 細井雅之、薬師寺洋介、元山宏華…44P
- 居酒屋メニューだって楽しみたい! ⑥ 管理栄養士さんと対談! 釣谷大輔…52P
- 検査の見方 ⑤ 慢性腎臓病(CKD)に関する腎機能検査 小林知子…53P
- アドボカシーを考える ⑥ 人生最大のスティグマ 土田由紀子…54P
- 新年に寄せて 清野 裕…1P
- 糖尿病にまつわる“ことば”を見直すプロジェクト わたしたち自身が変わる勇気 津村和大…2P
- 「マールくん」がLINEスタンプになりました!…16P
- 投稿を募集しています!…21P
- メディカル・トピックス…22P
- Facebookで糖尿病予防を。…50P
- 歯周病は、糖尿病の併存症の一つです…51P
- 「糖尿病食事療法のあいうえお」パワーアップした改訂版が登場!…55P
- 新型コロナウイルス感染症感染拡大予防のために手洗い、せきエチケット、「3密」の回避を心掛けましょう…56P
- 感染リスクが高まる「五つの場面」…58P
- 糖尿病「友の会」を作りませんか…59P
- ほっとめ~る…60P
- 日本糖尿病療養指導士認定機構ニュース (242)…61P
- 次号予告…62P