2021年特別号(61巻4号)
目次
特集
ともに歩んで60年 日糖協のいま、そして未来へ
- 深く、きめ細かく! 日糖協の活動は各委員会が担当しています
企画啓発委員会…6P
医療者教育委員会…8P
「さかえ」編集委員会、「DM Ensemble」編集委員会…10P
ペイシェントサポート委員会…12P
糖尿病医薬品・医療機器等適正化委員会…14P
国際交流委員会…16P
学術委員会…18P
アドボカシー委員会…20P - いつも患者さんのそばに! 日糖協の歴史は皆さんと築いた歴史です…22P
- 日糖協基本情報 公益社団法人としての運営体制…26P
- より広く、より分かりやすく! 冊子やポスターで告知しています…28P
- これからの日糖協はこうなる! こうしたい!!…30P
- 患者さんのよりよい明日のために! 糖尿病療養支援ツールのご紹介…34P
特別企画
コロナ禍の過ごし方
連載
- Let’s Dance!~踊ろう♪ すてきな毎日を ⑭ わたしのからだは誰のもの?② 斉藤尚子…46P
- 2020年 小児糖尿病キャンプ特別企画 スケッチ&作文コンクール 作文部門 優秀賞「たくさん学べるサマーキャンプ」…48P
- いつまでも健口生活 ② むし歯・歯周病は生活習慣病? それとも感染症? 川戸貴行 50P
- 患者さんと医療スタッフのデイリー・ライフ 島津文弘、清水優花…52P
- 新・相談コーナー せんせい教えてください!(78) 保健指導とはどんなことをするのですか? 森本千恵…54P
- 「さかえ」特別号発行に寄せて 清野 裕…1P
- 歯周病は、糖尿病の併存症の一つです…49P
- 新型コロナウイルス感染症感染拡大予防のために手洗い、せきエチケット、「3密」の回避を心掛けましょう…56P
- メディカル・トピックス…58P
- ほっとめ~る…60P
- 日本糖尿病療養指導士認定機構ニュース(220)…61P
- 次号予告…62P