
2019年4月号(59巻4号)
目次
特集1

「平成30年7月豪雨(西日本豪雨)」を振り返る―岡山県倉敷市真備地区から
特集2

検査値を読み解く!
特別企画

新生活における糖尿病療養のポイント
プラスワン講座

インスリン注射による「しこり」を作らないために
イベント報告

2018年11月14日「世界糖尿病デー」―国内のライトアップ―
連載
- 連載わたしのトロント物語 ⑦ イヌとブドウ糖 河盛隆造…1P
- 工芸探訪 芹沢銈介の世界 ④ 欧州みやげ 奈良 綾…4P
- お薬との上手な付き合い方 ④ 食事が不規則になったとき 鈴木俊成…23P
- いつまでも健口生活 ⑤ 糖尿病患者さんへの歯科治療の効果 森田 学…24P
- 患者さんと医療スタッフのデイリー・ライフ 保里真由美、森山由希子…26P
- 食事のエトセトラ ⑥ 果物 石井洋子…40P
- 日本全国の散歩道 ⑱ 大阪のビジネス街の中心地・中之島 玉城光平、坂口真由香…42P
- インスリンメンター通信 ④ 愛媛ブルーランドサマーキャンプで得られたもの 寺方孝守…50P
- 続・奏でる日々 ⑩ 瀬戸内海 豊島へ 首村映子…51P
- あなたとわたしの療養指導 ⑥ リハビリセラピストのすごさ 酒井孝征…53P
- 新・相談コーナー せんせい教えてください! 針の要らない血糖自己測定器があると聞いたのですが? 野原 栄…54P
- 日本糖尿病協会 企業委員会のご紹介…6P
- Facebookで糖尿病予防を。…56P
- 歯周病は、糖尿病の合併症の一つです…58P
- 合併症リスクの啓発ウェブサイトが開設されました…59P
- メディカル・トピックス…22P
- 読者のひろば…28P
- 思い出のサマーキャンプスケッチコンクール…33P
- 糖尿病川柳…52P
- 投稿を募集しています!…57P
- 2019年「歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー」…59P
- ほっとめ~る…60P
- 日本糖尿病療養指導士認定機構ニュース (196)…61P
- 次号予告…62P