
2018年11月号(58巻11号)
目次
特集1

内臓脂肪のつきにくい食生活の工夫
特集2

メタボ肝がんって、何ですか?
特別企画

特別企画血糖自己測定器を正しく使えていますか
日本糖尿病協会 糖尿病医薬品・医療機器等適正化委員会 SMBGワーキング
日本糖尿病協会 糖尿病医薬品・医療機器等適正化委員会 SMBGワーキング
世界糖尿病デー特別座談会

お薬があなたの元に届くまで
―医薬品卸・薬局の取り組み―
―医薬品卸・薬局の取り組み―
プラスワン講座

ワインのある糖尿病生活
新連載

あなたとわたしの療養指導 ① 1年間よろしくお願いいたします
連載
- わたしのトロント物語 ② インスリン治療を最初に受けたトムソン少年 河盛隆造 … 1P
- いつまでも健口生活 最終回 大人の歯科健診について 山本秀樹…22P
- 患者さんと医療スタッフのデイリー・ライフ 佐伯龍一郎、赤塚 元…24P
- 患者さんのお薬に対する疑問に答えます お薬Q&A ⑪ インスリン使用中の海外旅行の注意 西濱輝美…26P
- 第4回 チャレンジ! 糖尿病いきいきレシピコンテスト ⑪ 地震なんかに負けんバイ!熊本ばたのしんではいよ!…33P
- 食事のエトセトラ ② ご飯 石井洋子…40P
- 続・奏でる日々 ⑤ 音楽の力 首村映子…51P
- 新・相談コーナー せんせい教えてください!(51) 糖尿病の検査について教えてください 矢野 裕…52P
- 仲間をつくろう友の会 きっと役立つ その絆 ⑤ 旅行に出掛けよう!(1) 堀口時子…56P
- 2018年11月14日「世界糖尿病デー」…14P
- Facebookで糖尿病予防を。…16P
- 歯科口腔ケアボランティア活動報告…50P
- 合併症リスクの啓発ウェブサイトが開設されました…59P
- 思い出のサマーキャンプ スケッチコンクール…15P
- メディカル・トピックス…32P
- ヘモグロビンエー・ワン・シー(HbA1c)認知向上運動2018 開催のお知らせ…48P
- 2018年「歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー」…48P
- 北へ南へ行ってきました 宮崎県 中部病院はまゆう会…54P
- ほっとめ~る…60P
- 日本糖尿病療養指導士認定機構ニュース (191)…61P
- 次号予告…62P