
2017年2月号(57巻2号)
編集委員長より
- インフルエンザが猛威を振るっています。ノロウイルスの集団感染も報じられました。冬はシックデーに陥り易い条件が揃っています。その対処について確認して下さい。
- 糖尿病は不整脈とも関係があるとのこと。特に心房細動は、脳卒中の原因の1つとして注目されています。自分の脈、チェックしてみて下さい。
目次
特集1

知っておきたい糖尿病と不整脈の関係~心房細動を中心に~
特集2

シックデイと糖尿病
特別企画

運動不足になりがちな寒い冬に… お部屋でできる運動
プラスワン講座

講座糖尿病と電解質異常
イベント報告1

糖尿病シンポジウムin長野~どうなる高血糖 どうする長野県~
イベント報告2

糖尿病啓発フェスタin北海道~糖尿病は放置すると怖い病気~
連載
- Travelogue 最終回 ザーンセ・スカンスの風車 槇野博史…1P
- 工芸探訪 芹沢銈介の世界 ⑤ ばんどり図四曲屏風 奈良 綾…4P
- 思い出 描いて ③ 第9回 優秀賞 岡山県 藤江康介さん…14P
- 小児糖尿病キャンプ紹介 ⑪ 東京都・徳島県…15P
- 第3回 チャレンジ! 糖尿病いきいきレシピコンテスト ② 食欲がない時でも! あっさりしっかり朝ごはん…16P
- 開発の歴史から学ぶ糖尿病の薬、その新しい使い方 ② SGLT2阻害薬 ―りんごから生まれた新薬の話―阿部和史…23P
- いつまでも健口生活 ④ 歯・口の役割とは 福田雅臣…24P
- 患者さんと医療スタッフのデイリー・ライフ 花島 実、加藤則子…26P
- 日本全国の散歩道 ⑧ 歴史と文学の香りを楽しむ熊本の町 福島英生…42P
- だいちゃん放浪記 ⑪ 運動イベントの企画 平山大徹…51P
- お料理1年生のための糖尿病食 ① 包丁を使って材料を切る 酒井優佳、大塚修子…40P
- 新・相談コーナー せんせい教えてください! ㉚ 医療も進み便利になったのに、なぜ糖尿病患者さんは増えているの? 福井健司…58P
- Facebookで糖尿病予防を。…12P
- 歯周病は、糖尿病の合併症の一つです…17P
- 糖尿病川柳…50P
- メディカル・トピックス…52P
- 投稿を募集しています!…53P
- 読者のひろば…54P
- 北へ南へ行ってきました 北海道 つむぎの会…56P
- ほっとめ~る…60P
- 日本糖尿病療養指導士認定機構ニュース…61P
- 次号予告…62P