さかえバックナンバー 2014年12月号
今月の紹介記事
- 特別企画
- 年末年始の過ごし方
編集委員長より
・昔から「足病変」は糖尿病の方には、大きな合併症として問題視されてきています。世界では30秒に1本の足が切断されているとのこと。「足病変」とはどんなものでしょう?写真を沢山使って渥美先生に解説頂きました。
・2014年もいよいよ終わりです。年末年始、1年中で一番コントロールが乱れ易い時期です。分かっているのですが難しいですね!「年末年始の過ごし方」を読みながら基本に返り、もう一度確認しましょう。
・大雪に始まって、大雨、土砂崩れ、御岳山の噴火と、大災害が続きました。いろいろありすぎた1年でしたが、巻末の総目次をご覧になり、「さかえ」をひっくり返しながら1年を振り返ってみてください。
「さかえ」編集委員長 伴野祥一
今月号のもくじ
「さかえ」2014年12月号 目次
特集
- 足病変の「なぜ?」「なに?」にお答えします! 渥美義仁 p8
特別企画
- 年末年始の過ごし方 齋藤従道、宮田洋子、堀口時子、矢嶋瑞恵 p19
イベント報告
- 第2回日本糖尿病協会療養指導学術集会
―糖尿病療養指導に広く応えるCDEネットワーク―