さかえバックナンバー 2012年11月号
今月の紹介記事
- 特別企画
- 知っておきたい防寒対策
編集委員長より
・腹3cm、体重3kg減らすだけで糖尿病治療への効果は抜群との事!頑張ってみませんか?
・寒くなってきました。運動から、風呂の入り方、血糖測定まで冬へのアドバイスです。
・糖尿病のお薬は高血圧の薬に比べて新薬の開発が遅いようです。でも、まだまだ新しい機序の薬も登場を待ち構えているようです。
・連載も読み応え十分です。歯科医師からのメッセージは和泉先生へバトンタッチです。
「さかえ」編集副委員長 伴野祥一
今月号のもくじ
「さかえ」2012年11月号 目次
特集
糖尿病を悪化させないために。腹囲3㎝、体重3kg 減らそう!
前田和久、安井洋子 p8
特別企画
知っておきたい防寒対策 豊永哲至 p34
新連載
新・歯科医師からのメッセージ 和泉雄一 p22
連載
- 巻頭エッセー あゆむ 少年の夢 引地 勲 p3
- 日本人の“こころ”と“いのち”を育む郷土料理 (11)岐阜県「柿なます」 荒川直江 p7
- 鉄人だより 34 鉄人一家最長の片道切符 山下滋雄 p14
- 薬のトリセツ (2) 糖尿病治療薬服薬中の検査 神田哲雄 p17
- できることから、こつこつと。食事療法サポート術 (2)普段の食事で腎症予防 人見麻美子 p18
- スカーレット嬢の糖尿病奮闘記 (17) ミカちゃんの恋が実って深紅との合同結婚式開催! 竹田晴生 p20
- 患者さんとドクターのすてきな!?私生活 58 中村雅行、臼井州樹 p24
- 糖尿病カンバセーション・マップTM (15) 本当は知ってほしい自分のこと 渡辺啓子、矢部大介 p26
- 管理栄養士のドイツだより 23 インスリン治療と運転免許(2) 福田ふみ p47
- 切手にみる、糖尿病の歴史 66 エピローグ(1):インスリン治療初期の期待と不安 堀田 饒 p48
- ともに歩む (11)仲間の存在 岩田和宏 p49
- 1型と目にはさやかに見えねども (14)TOEICで一苦労 中山さやか p51
- 糖尿病うそ!?ほんと!? (19)糖尿病にはもう新しい治療薬はない!?
窪田直人 p54
- 日本糖尿病協会が公益社団法人の認定を受けました。 p29
- ヘモグロビンA1c値のお知らせ 柏木厚典 p56
- 「さかえ」用語解説 欧文略語編 病名・治療に関する単語(1)
小杉圭右 p57
- ほっとめ~る p28
- 新・俳句サロン 句を詠む・みがく 藤木魚酔 p50
- 読者のひろば p52
- メディカルトピックス p58
- 北へ南へ行ってきました 鹿児島県 天保山松風会 p60
- 日本糖尿病療養指導士認定機構ニュースp 119 p61
- 次号予告 p62