2024年 Vol13. No.3(第58号)
2024年6月28日発行

購読ページの閲覧には、年間購読者のID・パスワードが必要です。
DM Ensemble 年間購読申込フォーム
日本糖尿病協会からJADECへ~理事長からのご挨拶~
日本糖尿病協会からJADECへ~理事長からのご挨拶~
このたび、理事会において代表理事に再任され、歴史ある日本糖尿病協会の理事長としての私の仕事も、21年目を迎えることになりました。引き続き、皆さまからのご支援とご協力を賜りたく、何卒よろしくお願い申し上げます。
特集1
糖尿病と眼科疾患 最新の治療
特集1
糖尿病と眼科疾患 最新の治療
糖尿病網膜症をはじめとした糖尿病に関連する眼科疾患による視力障害は、糖尿病のある人 の生活の質を下げ、ウェルビーイングを損なう要因になります。糖尿病と眼科疾患との関連においては、糖尿病網膜症のほか、黄斑変性、黄斑浮腫から、白内障まで、多岐にわたります。日本眼科学会は、2020年に「糖尿病網膜症診療ガイドライン」を作成しました。ガイドライン作成の目的として、内科と眼科の緊密な連携によって、糖尿病に関連する眼科疾患の早期発見と治療が重要であることが強調されています。それを踏まえ、本企画では、糖尿病と眼科疾患について、最新のエビデンスと治療指針を学習します。
田中 永昭(枚方公済病院 内分泌代謝内科 糖尿病センター)
[Topic1]
「糖尿病網膜症診療ガイドライン」の概要
瓶井 資弘(愛知医科大学)
[Topic2]
知っていてほしい糖尿病網膜症の進行の特徴、分類、診断と治療
西田 健太郎(大阪大学)
[Topic3]
緑内障と加齢黄斑変性
村上 智昭(京都大学)
特集2「さかえ」連動企画
がん治療と糖尿病管理の両立
特集2「さかえ」連動企画
がん治療と糖尿病管理の両立
糖尿病のある人の死因第1位はがんです。多くの糖尿病のある人が、がん発症に直面することとなるため、糖尿病診療を担当する医師、メディカルスタッフにはがんと糖尿病管理の両立をサポートするスキルが求められます。化学療法による嘔気・嘔吐によって経口摂取が不安定になる場合や、デキサメタゾンの使用による糖代謝への影響など、糖尿病への影響は多岐にわたります。本特集では、がんの診断から治療法の選択時期、手術や化学療法を行っている時期、緩和ケアの時期など、様々なステージにおける血糖管理を支えるケアについて学びたいと思います。
柴田 大河(大垣市民病院 糖尿病・腎臓内科)
[Topic1]
がん治療と血糖マネジメント
北澤 公(がん研有明病院)
[Topic2]
がんと糖尿病を併せ持つ人へのケア
嶋田 幸子(京都田辺中央病院)
連載 糖尿病カードシステムを活用しよう
第5回 カード⑫-14「食生活調査」/⑫-1「健康的な食事(概論)」
久賀 なつみ/道口 佐多子(那珂記念クリニック)
連載 糖尿病カードシステムを活用しよう
第5回 カード⑫-14「食生活調査」/⑫-1「健康的な食事(概論)」
糖尿病治療において患者教育は重要ですが、我が国は糖尿病専門医が少なく、地域や施設で治療支援のレベルにばらつきがあるのが実情です。こうした中、糖尿病医療の現場で活用されているのが、日本糖尿病協会の「糖尿病カードシステム」です。これは医療者が患者さんへの治療支援を行う際に活用する患者教育用のツールで、患者さんの病状や生活環境に応じて、約100種類の「カード」と、各テーマについて説明した「リーフレット」を組み合わせて使用します。 本コラムでは糖尿病の治療支援にこのツールを活用しているCDEに、使い方の工夫やコツを紹介していただきます。 第5回の講師は、那珂記念クリニック 管理栄養士の久賀なつみ氏です。
連載「地域発!CDEの活動報告」 from 宮崎
職種の垣根、地域の垣根、職場の垣根を越えたCDEの活動を紹介します
西 勇一(平和台病院)
連載「地域発!CDEの活動報告」 from 宮崎
職種の垣根、地域の垣根、職場の垣根を越えたCDEの活動を紹介します
宮崎県は人口が104万人ほどの、豊かな自然、温暖な気候が特徴の地域です。食べ物がおいしく、通勤時間が短く、物価が安いことが当県の良さですが、それがあだとなっているのか、BMI25以上の人の割合が男女共に全国でもトップクラスであり、糖尿病をはじめとする肥満関連疾患のある人も増加しています。また全国的な傾向と同様に、糖尿病のある高齢者が増加しているため、メディカルスタッフによる支援の重要性がますます高まっています。当県では、糖尿病専門医やCDEが中心となって、地域の糖尿病ケアを充実させるべく様々な取り組みを行っています。
インフォメーション
鈴木万平糖尿病財団「2025年度(第18回) 鈴木万平糖尿病国内賞 推薦募集」のお知らせ
日本糖尿病協会「第11回 JADEC年次学術集会」のご案内
日本糖尿病協会「第11回 JADEC年次学術集会プログラム」
日本糖尿病協会「2024年度診療報酬改定<医科歯科連携>」のご案内